07月22日 空を見上げてみよう !!
2009年 7月 22日に
「日食」が起こります。
日本では、全国で「部分日食」を観察することができます。
また奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部など、「皆既日食帯」と呼ばれる細長くのびた地域・海域内では、「 皆既日食 」を観察する事が出来ます。
「 日食 」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食」と呼ばれます。
日食は、見る場所によって、どのくらい深く欠けるかも違うし、日食が始まる時刻や一番大きく欠ける時刻・日食が終わる時刻も違ってきます。
太陽が部分的に隠される「部分日食」ならば国内でも2~3年に1度の割合で頻繁に見られるらしいが、皆既日食となると数十年に 1度しか起こらず、大変珍しい現象なのだ。
そして、皆既日食は世界のどこかで1年に1度ほどの確率で見られるのだが、同じ場所で起こる皆既日食は100年に1度ほどの確率でしか巡ってこないらしいです。
ちなみに前回、日本で見られた皆既日食は、1963年07月21日の北海道東部で見られた皆既日食以来、実に46年ぶり。
次回も2035年09月02日の北陸・北関東などで見られる皆既日食まで・・・26年間起こらないなんて、気の遠くなる話ですねェ。
皆既日食の際、普段は光球の輝きに妨げられて見ることが出来ないコロナや紅炎の観測が可能になり、太陽の構造・物理的性質を調べる絶好の機会となり、太陽のみならず恒星一般の研究にも大きな役割を果たすとされています。
また、太陽がすべて隠れる直後( 直前はリングにあたるコロナが見えないので )には、太陽の光が一ヵ所だけ漏れ出て輝く瞬間があり、これをダイヤモンドリングと言うそうです。
皆さんも宇宙に思いを馳せてはいかがですか?
※ ただし、肉眼で直接見るのは大変危険です。
たとえ目ではまぶしさを感じなくても、赤外線 (熱線) は強いまま目に達して、網膜を焼いてしまうことがあります。
ちゃんと専用の機器で見る様にして下さいね。
【関連リンク】
2009年 07月15日
< < < 2009 , 06 2009 , 07 2009 , 08 > > >
+ Cinema Film
+ EOS Movie
+ Director's room
+ Cinema Film
+ EOS Movie
+ Director's room
+ Cinema Film
+ EOS Movie
+ Director's room