今月の 1枚 : 2022
明けまして、
おめでとうございます
コロナ禍のオリンピック
2回目
今、この時代に
戦争なんて・・・
知床・遭難事故
屋外でのマスク着用
どうなる?
世界最高齢での
単独無帰港太平洋横断達成!
銃撃事件 < 旧 統一教会・
政治との関わり
世界的な物価高
明けましておめでとうございます!!
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
平素は 格別のご厚情 にあずかり 心より深謝申し上げ ます。
何かと 不自由な日々 が 続き ますが、できるだけ早く解消 されることを 心から願りつつ、本年も より一層のご愛顧 のほど賜りますようどうかよろしくお願いいたします。
2022年 元日
コロナ禍のオリンピック 2回目
コロナ禍、2回目のオリンビックが ( 02月04日 〜 20日 ) 開催されました。
20日に閉幕した北京冬季オリンピックについて、中国国内の報道は「成功」一色となった一方、欧米メディアは、中国政府による人権問題や大会期間中に注目を集めたドーピング問題に関心を寄せ、冷ややかな目を向けた。
米英などは新疆ウイグル自治区での人権侵害などを理由に「外交的ボイコット」を表明し、政府高官を出席させなかった。
中国国営新華社通信はこれを念頭に、大会期間中に「数十の外交活動」が行われ、「中国の理念はますます世界の共感を得て、互恵関係にある友人の輪が拡大している」と主張。
「大会の成功は人民の自信をさらに向上させた」と指摘し、閉会式での国際オリンピック委員会 ( IOC ) のトーマス・バッハ会長による「比類なき大会だった」との評価を紹介した。
米紙USAトゥデー ( 電子版 ) は 20日、ドーピング問題の浮上で人権問題が注目されなくなったと指摘し、「中国は今大会で望んだものをすべて手に入れた。ドーピング・スキャンダルが役立った」と伝えた。
英紙ガーディアン電子版も「新疆ウイグル自治区の人権問題など影に覆われて始まった五輪」だったとし、期間中はこうした問題が注目を集めることはなかったと指摘して「 中国は喜んでいるだろう 」と論評した。
そして、大会も観ていると、色々と腑に落ちない点が出てきた。
ドーピングで腑に落ちない点が・・・
フィギュアスケートで、15歳の カミラ・ワリエワ選手 ( ROC ) が昨年 12月にドーピング検査で陽性となっていたことが大会中に発覚したが、 16歳未満であることなどを理由に出場継続が認められた。
女子 7位の アリサ・リュウ ( USA ) は「一般論として、ドーピングが発覚した選手と競うのは公平ではない」と指摘。
優勝候補だったワリエワはフリーで崩れて同 4位に終わった。
スーツの規定違反で腑に落ちない点が・・・
今回、初採用されたスキージャンプの混合団体では、高梨 沙羅選手を含めて強豪国の女子 5選手がスーツの規定違反で失格となった。
違反自体を否定する訴えは出なかったが、選手は「測定の仕方が通常と違った」などと証言し、検査のあり方を改善すべきだとの意見が続出した。
高梨選手は自身のインスタグラムに、真っ黒な画像とともに謝罪文を投稿。
どれだけの重圧の中大会に挑んだのに、結果が「スーツの規定違反で失格」って・・・
( 個人戦の時に着ていたジャンプスーツで出場してるしてるのに、なんで団体の時は失格?って話もある )
映像で、泣き崩れる姿を見たら、本当にやるせ無い気持ちで一杯だ。
こんな事 ( こんな事と言うのも何だけど ) で、潰されないで欲しい。
アスリート自身の「心の健康」も改めて注目さる事となってしまった。
そしてもう一つ、試技に対する得点の付け方にも腑に落ちない点が・・・
スノーボード男子ハーフパイプ - 02月11日の決勝、2回目
平野 歩夢選手が 世界で初めてとなる超大技「トリプルコーク1440」 ( 斜め軸に縦 3回転・横 4回転 ) を含む最高難度の演技を成功させたのにスコアが伸びず、疑問の声が上がった。
スコット・ジェームズ 選手(オーストラリア)が 92.50点でトップに立っち、平野 歩夢選手とは 0.75点差の 91.75点だった。
最終 3回目、平野選手は 2回目と同じルーティン ( 技の構成 ) で、「トリプルコーク1440」 ( 斜め軸に縦 3回転・横 4回転 ) などの完成度をいっそう高め、96.00点で逆転に成功した。
2回目のジャッジに対して平野選手は、「僕が思っている様に、周りの人も同じ様に思ってくれていた。僕以上にもっと怒っているような人もいた。スノーボードのジャッジの基準として、どこを見ていたのか説明を聞くべきだと思う。競技やっている人は、命張って、リスクも背負っているので、そこは選手の為を思って、整理させた方がいい。スルー ( 放置 ) しない方がいいと思う」と語り、さらに、採点のあり方についても言及。
「スノーボードは、いろんなスタイルがあることが魅力で、自由さも一つの格好良さ。競技の部分では、高さ、グラブ、そういうものを計れるようなものを整えていくべきだと思う。ジャッジの評価も、まだまだちゃんとしていない。他の競技では全部を計れるシステムがある。スノーボードも、大会と大会じゃないものを切り分けて、しっかりするべき時代になってきんじゃないか」と持論を披露した。
本当にごもっともである。
ハーフパイプは個々の技に対する得点が決まっておらず、完成度や多様性なども含めた全体的な印象で採点されているとの事。
平野選手は、「思い通りにいかない日々が続き、今までで一番苦しかったが、自分に負けなかった。何かを諦めたことは一度もなかった。」っと語っている。
ソチ・平昌 の 2大会連続の 2位だった事もあるし・・・きっと、今回の大会にかける気持ちは、一入だったに違いない。
今回の北京冬季オリンピックは、「 開催国の人権問題・・・揺らいだ公平さ・・・不透明な判断基準 」が際立ったオリンピックになってしまった印象は否めないなぁ〜。
2022年 02月 28日
今、この時代に戦争なんて・・・
ロシアのプーチン大統領はこの数カ月、ウクライナを攻撃して侵攻するつもりはない と繰り返していた。
しかし 02月 21日にはついに、停戦協定を破棄 し、ウクライナ東部で親ロシア派の武装分離勢力が実効支配してきた 2つの地域について、独立を自称してきた「共和国」を承認した。
そして 02月 24日の夜明け前、プーチン大統領はロシアが「 安心して発展し存在することができない 」と主張し、今のウクライナが常にロシアにとって脅威だから だとして、ウクライナ各地の 空港 や 軍本部 がロシア・ロシアが併合したクリミア・そしてロシアの同盟国ベラルーシから 攻撃 され、戦車 や 部隊 が「 ウクライナ侵攻 」を 一斉 に 開始 した。
自分の目的は、「威圧され民族虐殺に遭っている人たちを守るためだ」としたほか、「ウクライナの非軍事化と非ナチス化を実現する」為だと述べている。
( これは、ロシア側の一方的な言い分で、 ウクライナで民族虐殺が起きている事実は何処にもない。)
「ウクライナは活発な民主国家で、大統領はユダヤ系だ。」というロシア側の主張に、「いったいどうやったら私がナチスだというのか」と、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は反発した。
逆にゼレンスキー氏の方が、ロシアによる侵攻は、第 2次世界大戦のナチス・ドイツによる侵略に匹敵すると批判した。
果たして今回のウクライナ侵攻、ロシア側の狙いは何処に?・・・
・プーチンによる民主化運動の鎮静のため・・・
今ロシアでは民主化、脱独裁政権の運動が加速しているとされています。
インターネットやスマートフォンの普及により、プーチン大統領の独裁政権に不満を持った方々がたくさんいる事が公になってしまった。
・ウクライナの NATO 加盟国入りを阻止したい。
(「NATO」は、もともと東西冷戦時代にソビエトに対抗するために、アメリカなどがつくった軍事同盟です。)
ウクライナが NATO に取り込まれてしまうとNATOの“東方拡大”に繋がり、国内だけでなく国外からも脅威が迫るとなると、いよいよプーチン大統領の立場が危ぶまれる。
・凍らない海 (港 ) を手に入れたい。
そして、ロシアは北に位置しているため、港のほとんどが凍ってしまいます。しかしながら周囲の国が NATO に取り込まれてしまうと、凍っていない港を手に入れることが出来なくなる。
・ウクライナを取り込んで独立国家を継続させたい。
ソビエト崩壊から 30年たっても、ロシアはウクライナに対して特に “ 同じルーツを持つ国 ” という意識を強く持っていると言われています。
そして、現在も NATO に入っていません。
旧ソ連の中でウクライナは 2番目に人口が多い国なので、絶対にロシアは NATOに加入させたくない。ウクライナを侵攻してでも、ロシアの手中に収めたい。
などの事情が見え隠れしています。
大勢の命を奪っておいて・・・
結局、ロシア側の保身の為にやらかしているだけで、" 民族虐殺に遭っている人たちを守る " も " ナチス化しているウクライナから市民を守る " って話も全然関係ないじゃない!!
市民を守りたいのであれば、住宅地や学校・病院などに空爆しているのは何なの?
これ以上被害が出ない様、1日も速くウクライナからロシア軍が全面撤退するよう祈るばかりです。
2022年 03月 31日
知床・遭難事故
23日 午後 1時15分ごろ、北海道斜里町の知床半島西側のオホーツク海を航行中の観光船「KAZU 1 (カズワン) = 19t」から「浸水している」と第 1管区海上保安本部 (小樽) に救助要請があり、約 1時間後に連絡が途絶えた。
海上保安庁は、救助要請を受けて巡視船艇 5隻と航空機 2機の体制で対応していて、このうちヘリコプター 1機が午後 4時半に、現場の斜里町の「カシュニの滝」と呼ばれる場所の周辺海域に到着し、捜索にあたった。
ツアーは、ウトロ漁港を出発して「カシュニの滝」を通過し、知床半島の先端の岬まで行って折り返す 3時間のコースだった。
斜里町では朝から強風・波浪注意報が出ていた。( 同業他者の観光船は、GW (ゴールデンウィーク) からの営業を予定していて、この日に出航したのは、事故を起こしたこの会社だけだった。 )
第 1管区海上保安本部 (小樽) によると、乗客乗員 26人のうち客は大人 22人と子ども 2人で、他に船長と甲板員が 1人ずつ乗っていて、28日までに 14人の死亡が確認されている。
( 本当に、なんて言ったら良いのか・・・重い気持ちになります。)
ご冥福をお祈りすると共に、一日も早く行方不明になっている方が見つかります様にと願うばかりです。
実は編集子にも、WSFerの仲間を遭難事故で亡くした経験があります。
その当時 Aさんは F1(フォーミュラ ワン と言う自動車レース )にハマっていて、深夜に放送されていたTV番組を見て寝不足の状態で海に出ていたらしい。
その日は午後からオフショアがかなり強く吹いて、平日なのに駐車場は混んで多くの WSFerが出廷していた。
私たちは、撮影の為に来ていたので準備をして撮影をしていた。
やっと撮影が終わった夕暮れ時、知人に声を掛けられた。「 Aさんを見かけなかった? 待ち合わせしてるんだけど・・・、車はあるのに何処にもいないんだよねぇ 」
私たちは、Aさんが来ている事すら知らずに、周りにいる顔見知りなどに聞いて回ったが誰も見かけていなかった。
WSFer なら分かるだろうが、よく行くゲレンデの駐車場ってだいたい駐車する場所が決まっている。
風が吹いた為に駐車場が混んで、いつもの場所に駐車が出来なかったのだ。そうすると周りの WSFer は知らない人ばかり、隣の車の人が出廷しているとか、帰ってきているなんて気にしてない。
知り合いを集め陸上を探したが見つけられず、車に残っている道具などから「出廷したままなんだ」っと言う結論になってから警察や海上保安庁に連絡したり、行き付けのショップに連絡したり・・・沖で道具が壊れて泳いで帰って来るかも知れないと、海に向けて車のライトを照らしたり・・・
結局その日は見つけられず、Aさんも自力で帰って来る事も無く朝を迎えてしまった。
早朝からヘリコプターは飛んでいるが、高い位置で旋回を繰り回していた。
その日も風が吹いて、新たに WSFerがやってくる。
その中の一人が、沖の定置網にいる Aさんを見つけたのだ。
AさんのWSFのレベルは、決して素人ではなかった。
各地のレースに出場して上位を狙えるレベルだったし、ショップにスポンサードされる位。なのに・・・
寝不足じゃなかったら・・・
いつもの場所で駐車出来ていれば・・・
もっと周りに気を配っていれば・・・
同じエリアにいたのに何も出来なかった・・・
色々な後悔で思いが巡った・・・
今回の遭難事故も、もしかして防げたかも知れないと思う気持ちと、Aさんの事と重なり、その当時の事が思い出されやり切れない思いになる。
WSFerの皆さん、ゲレンデで仲間を作ってください。
海に出る時は仲間に声をかけて出廷しましょう。
そして、周りの人が帰って来ているか気にかけてください。
勿論、体調管理に気を付けて絶対に無理をする様な事はしないで下さい。
風が吹いていれば、出廷したいのは十分理解は出来るけど、命あっての楽しいウインドライフです。自ら命を危険に晒す様な行動は絶対しないで下さい。
海は楽しくもあり、厳しくもあります、状況を見極める目を養ってください。
2022年 04月 28日
屋外でのマスク着用どうなる?
今年は コロナが始まって以来 、 何も規制が無い ゴールデンウィーク でした。
余りにも 長く規制ばかり だったんで、 なんか規制が無いのもチット ・・・ 怖い様な・・・
近頃は、 当たり前の光景 となった マスク着用 ですが・・・
少しづつ暑い日が続いて来ると、 マスクの着用 を 続けるべきかどうか 、 新たな議論 が起きて来ました。
今月 10日、東京都医師会 尾崎 治夫会長は、感染リスクの低い場面での見直しを提案しました。
夏の暑さで熱中症にならないよう、「屋外で換気の良い場所は、それほど感染リスクはない。屋外でのマスク着用の見直しをしていってもいいのではないか」と言う事の様です。
ニュース等で見る欧米では、街でマスクを着用する人はほとんどおらず、公共交通機関でのマスク着用義務も撤廃されている国が多いい様子。
日本はと言うと、ワクチン接種率が上がって来ている事もあり、政府内で見直しを検討する動きもありますが、岸田総理は、「今の段階でマスクの着用を緩和することは現実的ではないと考えています」との事。
そりゃ〜 そ〜だよねぇ。
だって、東京都だって新規感染者が千人を切っていないのに・・・
とはいっても真夏の暑さも厳しいし・・・この様な議論は「背に腹は変えられない」ってところなのかなぁ?
でも、いくら屋外とは言えすれ違う人がマスクをしていなかったら、あまりいい気分では無いし、心理的にもちょっと不安に感じてしまうけどなァ〜。
はぁ〜。本当に何時になったら、安心してマスクを外す事が出来るのか、判断が難しい問題です。
2022年 05月 31日
世界最高齢での単独無帰港太平洋横断達成!
ヨット「サントリーマーメイドⅢ号」( 全長約 5.8メートル )で 単独無寄港の太平洋横断 に挑んでいた 海洋冒険家の 堀江謙一さん (83) が 06月 04日 (土) 午前 2時 39分 、約 8500キロ の 航程 を経て、紀伊日ノ御埼灯台 (和歌山県) と 伊島いしま灯台 (徳島県) を 結んだ ゴールラインを通過 しました。
米サンフランシスコ ( ザ・サンフランシスコヨットクラブ(マリーナ地区 サンフランシスコ)) を 03月26日(土)午前 10時(日本時間:03月 27日 午後 2時)に出航してから 69日間。
今回の航海は、60年前の1962年 に 23歳で世界初の快挙を成し遂げ た時の 逆コース をたどり、世界最高齢 による「 83 歳での単独無寄港 (無上陸) 太平洋横断達成 」と言う 偉業を達成 した事になります。
プロフィール
堀江 謙一 Horie Kenichi ヨットマン/ 海洋冒険家(83 歳)
現在も兵庫県の 新⻄宮ヨットハーバー(兵庫県⻄宮市⻄宮浜)に愛艇を置き、ヨットを楽しんでいる。
83歳での偉業達成!! 凄いとしか言いようが無い。
もし自分が「 83歳で何かにチャレンジって出来るだろうか? 」 っと考えた時に、 69日間・・・、来る日もくる日も淡々と海の上で日本に辿り着くまで天候に左右されつつ作業をこなす。
堀江さんの年齢からすればまだまだ若いハズだけど、今ですら体力的にも精神的にも、全然出来る気がしない・・・
2022年 06月 21日
銃撃事件 < 旧 統一教会・政治との関わり
2022年 07月08日、奈良市で参院選の街頭演説中だった 安倍元首相 が、同市内に住む 山上 徹也容疑者 に 手製の拳銃 で背後から 銃撃 され、心肺停止の状態 で奈良県立医科大付属病院に搬送されたが、同日 午後05時 03分 に 死亡が確認 された。
首相経験者が銃撃され死亡したこのような襲撃事件は、 戦後では前例のない大事件 だ。
しかも 安心安全 の 銃所持禁止の日本国内 で多くの聴衆の面前で白昼堂々と犯行に及んだ事もあり、国内外に大きな衝撃が走った。
山上 容疑者は現場で直ちに取り押さえられ、殺人未遂容疑 で 現行犯逮捕 された(現在は、殺人容疑に切り替えて送検中)。
街頭演説中だったこともあり 銃撃 や 事件直後の混乱した様子 は、またたく間に SNS で 全世界に拡散 された。
捜査関係者は動機について、世界平和統一家庭連合(旧 統一教会、日本では 2015年に名称変更) の名前を挙げ、「 父親は (彼が) 4歳の頃に自殺し、母親が宗教団体にのめり込み、父親の生命保険金を含めて少なくとも 約1億円を献金し、02年に自己破産した。
また取材に対し 山上 徹也容疑者の伯父 は、生活に困窮した一家を見かねて長く経済的な支援を続けたが、母親は統一教会への献金をやめず、その事が要因で山上容疑者は大学進学を断念せざる終えない状況に直面し、家庭が崩壊した。
2021年 09月、世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)のフロント組織UPF(天宙平和連合)主催の「 神統一韓国のための THINK TANK 2022 希望前進大会 」で、安倍 元首相がおこなった基調講演(ビデオメッセージ)で、「 朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁をはじめ、皆様に敬意を表します 」と発言し、世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)トップの韓鶴子を持ち上げて見せた。
この「ビデオメッセージ」を見た当初は、団体の最高幹部を襲撃しようとしたものの、接触が難しかったことから、安倍 晋三氏が、この団体を国内で広めたと思い恨んだ「 殺すしかない 」と暗殺の決意を固めた。
そして安倍氏の祖父にあたる「 昭和の妖怪 」と呼ばれた 岸 信介 元首相 の名前も挙げ、戦後「 統一教会を日本に招いたのが 岸 信介氏 であり、その孫の 安倍氏 を狙うようになった 」とも話している。
今回の 銃撃事件 で、驚くべき事は「 世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)」と 政界の癒着 が、次々と明らかになり、マスコミも追究し始めた事である。
宗教団体の名称変更を認可した当時の文科省・セミナー講演・祝電送付・献金の受理・選挙のボランティア・組織的投票など、安倍政権後今や、 世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)が政治家をコントロールしているかのようだ。
本当に聞けば聞くほど、「 日本はこのままで大丈夫か?? 」・「 世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)に日本を食い物にされてない? 」・「 保身の為には、国民はどうなろうと知った事では無い 」って感じさえして来る。
議員になった頃の志は何処に行ったんだ!! ( 初めから無いのかもしれない? )
全員だとは思いたくないが、「 日本の政治家ってどんだけ腐ってるんだ ? 」と不信感と怒りが込み上げてくるばかりだ。
また、政府は 安倍元首相 の国葬儀 (国葬) を、09月27日に東京・日本武道館で開催すると閣議決定した。
葬儀委員長は岸田首相が務め、費用は全額国が負担すると言っている。
国葬儀 (国葬) には 2億円以上かかると言われている。
国が負担って言っても、結局税金です。
国葬儀 (国葬) よりも、世界平和統一家庭連合(旧 統一教会)との関わりをもっと明確にして、政治に関わらない様に法整備する方が、重要じゃ無いかな?
2022年 07月 29日
世界的な物価高
まだまだ 暑い日が続い ていますが、皆さんはどの様にお過ごしですか?
コロナ になって 3年・・・
制限の無いお盆休み、何処かに 出かけましたか?
ネットの記事で 2週間の海外 に 家族 4人 で出かけ、旅費・現地で使ったお金 の 合計 は、何と「 250万かかった 」っと言う話が話題になっていました。
いゃ〜凄い!! ( 汗・・・ )
世界的にもコロナの影響で観光業・サービス業なども人手不足の為、人件費が高騰したり、原油高、ウクライナ紛争の影響で小麦などの食糧品の値上がり・・・
そして追い打ちをかける様な、急激な円安。
国内でも物価が上がり、今まで以上にお金のかかる状況が続いています。
今後秋にかけて、何千品目もの値上りが有ると言われていますし、色々節約するのも限界が有るのに・・・
はぁ〜 気が重い。
2022年 08月 31日
望まれる国葬 or 望まれぬ国葬
今月は、国葬が 2つ ある 特殊な月 になりました。
イギリスの エリザベス女王 と言わずと知れた 安倍元総理 。
イギリスの場合、「 国葬 」は、王室や特別な功労者を対象 に行われ、議会の承認が必要 です。
それとは別に、 女王の同意だけが要件 とされている、「 儀礼葬 」と呼ばれる 国葬に準じる葬儀 があります。
日本では、天皇陛下の葬儀は皇室典範で「 大喪の礼 」 を行う定めだが、 国葬については明確な定義はない 。
岸田首相は国会を開かず、安倍氏の国葬の実施を閣議で決定。
内閣府設置法が国の儀式を所掌しているので、内閣の会議(閣議)で決められると主張し続け結局、何ひとつ明確な説明 ( 国民が納得する説明 ) の無いまま葬儀は行われた。
報道では、満場一致で望まれる国葬を行う様に思われていたイギリスにも色々と問題が眠っている様です。
国葬中、エリザベス女王の棺の上に置かれていたのは、その王位を象徴する「大英帝国王冠」。
かつて 7つの海を支配し広大な植民地を有した「大英帝国」を巡る問題が今、表面化している様です。
実はイギリスの国王は、カナダやオーストラリア、カリブ海諸国など「イギリス連邦王国 = 14か国の国家元首」でもあります。
連邦王国の 1つ、カリブ海の島国アンティグア・バーブーダの首相は、「これは敵対行為ではなく、真の主権国家になるための最終段階で 3年以内に、イギリス国王を元首とすることを続けるかどうかを問う国民投票を実施する」意向を表明したのです。( 他の国も、何か動きがあるかも知れない・・・)
また 2022年 03月、当時のウィリアム王子が訪問した際、植民地時代の奴隷政策に抗議するデモが起きたジャマイカ。
そのジャマイカ出身のロンドン市民に、国葬について聞くと・・・
「 国葬には100%、反対です。ジャマイカは莫大な収入を英国王室に搾取されてきました」
こうした状況に、イギリスのエコノミスト誌は「女王の死は、上品かつ外交的な方法で英王室との関係を断絶する機会を提供した」と指摘しました。
利害や立場が違うと、意見も分かれる。
「 国葬 」と言うものの難しさが明確になった月です。
2022年 09月 30日
一雨一度
秋といえば「女心と秋の空」などと言われるように、 変わりやすい天気の印象 があります。
急な小雨に降られることもしばしばです。
ところで、「 一雨一度 」(ひとあめいちど)ってみなさんは聞いたことがあるでしょうか?
秋の季節の移ろいを表現した言葉なのですが・・・読んで字の如く、 雨が降るたびに気温が 1℃低く なるという意味です。
雨を降らす原因である低気圧の後ろ側には北から冷たい空気が流れており、低気圧が通過した後は大陸から冷たい空気が日本付近に流れ込み、気温が下がります。
こうして雨が降るごとに気温が少しずつ下がり、秋が深まって行く訳です。
けれど近年は少しづつ様子がおかしいと思うことも多く、春なのに真夏の気温になったり、昨日まで夏の気温だったのに急に冬の様な冷え込みになったり・・・
春と秋が物凄く短くなっている様な気がします。
これから本格的な冬に向け、体調管理には十分配慮しなくてはいけません。
行動規制なしで旅行にもいける様にもなったけど・・・コロナはまだまだ終わっていませんからね。
今年の冬にも第 8波がやって来ると言われていますから・・・
2022年 10月 31日
更なる高みえ・・・
FIFA W杯・カタール大会で 日本代表 がいる「グループ E」は・・・
" 死の組 " だと評されている。
その理由は「グループ E」には、元世界チャンピオン の " スペイン " と " ドイツ " の欧州強豪国が同居しているからだ。
ましてや、今までのW杯で “ 陰と陽 ” を知る スペイン と ドイツ 。
気合十分で W杯に望んで来ている事でしょう。
( スペインは 2010年の南アフリカ大会でオランダを下して優勝。
また、ドイツもその後の 2014年ブラジル大会でワールドカップを掲げた。
しかしスペインは 2014年にグループリーグでまさかの 3位となり敗退。
ドイツもディフェンディング・チャンピオンとして臨んだ 2018年にグループ最下位という屈辱を味わっている。)
日本は勝ち点を積みかさねる事が出来るだろうか? っと言った声が多い中・・・
第 1 戦・ 7大会連続 7度目出場の日本 ( FIFAランキング 24位 ) は、23日の初戦、西ドイツ時代を含めて 4度の優勝を経験した ドイツ ( 11位 ) と対戦。
1点を追う後半に 堂安 律 ( フライブルク ) と 浅野 拓磨 ( ボーフム ) がゴールを決め、歴史的な 逆転勝利 をつかんだ。
第 2 戦・ スペインとの初戦に大敗した コスタリカ ( 31位 ) との対戦で、日本は是が非でも勝ち点 3を獲得したかったが、後半 36分パスミス ( クリアミス? ) した所を詰められゴールを決められた、それが決勝点となり敗戦する事となる。
決勝トーナメントへの進出は、日本時間 12月 02日 午前 04時のスペイン戦に持ち越しとなった。
とにかく勝てば " 1次リーグ通過・ベスト16 " に進むことが出来るが、引き分けると、ドイツ vs コスタリカ の結果次第になってしまい、最悪 1次リーグ敗退もありうる。
1998年以降、W杯の結果を見れば「敗退」と「ベスト16」を繰り返している。
その順番からすると今回のW杯は「敗退」が来てしまうが、近年で違う事といえば、監督起用の国籍。
外国人監督から日本人監督、または外国人監督から外国人監督を繰り返しているが、今回は 西野 朗 監督 から 森保 一 監督の日本人から日本人なのだ。
やはり日本人同志、戦術やコミュニケーションを取るのに母国語で話し合えると言うのは理解も深まるし、直接頭に入る・・・
一度変換して自分なりに解釈しなくていい、その差は大きいと思う。
だから、今回は今までとは、一味も二味も違って欲しい!! ( だから勝ち抜いて欲しい!! ) ・・・本当にそう思う。
運命の第 3 戦は、12月 02日 午前 04時 にキックオフです。
みんなで応援しましょう!!
頑張れ日本!! あなた達ならスペインをも倒せる!! ドイツにだって勝ったんだから!!
( 編集子的には、三笘選手のドリブル突破でゴールするシーンを見たい!! )
2022年 11月 30日
つわものどもが夢の跡・・・
コロナ始まって以来
全世界でスポーツイベントは 中止 や 延期 が続きましたが、今年 1年を振り返ると色々なスポーツイベントが多く開催しました。
2022北京冬季オリンピック・パラリンピック
スーパーボウル(NFL)
世界水泳
世界陸上
ツール・ド・フランス2022
2022 FIFAワールドカップ
などなど・・・
今回の サッカーW杯 は、通常の夏場に開催されるのとは違い11月に開催されました。( だってカタールは暑すぎますから・・・ )
ヨーロッパリーグに所属する選手は、リーグ戦を中断にして W杯に選手が来ているので「パフォーマンスが高く凄い試合が観れるのでは」っと言われていました。
( 通念、開催されている夏はヨーロッパのシーズンオフだが、今回のW杯はシーズン中だからコンディション的にも仕上がっている訳だが・・・だからこそ故障中で出場出来ない選手や怪我明けで本調子になっていない選手もいたりする・・・どのタイミングで開催するのが良いのか分からないですね )
12月19日には 「 W杯 - 決勝 アルゼンチン vs フランス 戦 」が行われ、90分で決着が付かず、延長戦でも決着できなくてPK戦に・・・
PK戦の末に、36年ぶり・ 3回目の勝者にアルゼンチンが輝きました。
( しかし、フランス代表のエンバペはハットトリックを決めても優勝を逃すとは・・・何と言って良いのやら、放心状態でベンチに座る姿を見ると何とも残酷な結果だと思わざる追えない・・・日本代表もPKでベスト 8を逃し悔しい思いをした ( 編集子的には、今までで一番 ベスト8 に近い ベスト16 だと思っています ) )
次回は、2026年 具体的な大会日程については、現時点では未発表ながらアメリカ合衆国、メキシコ、カナダの北米 3ヶ国の共催。
2002年の日本と韓国による 2ヶ国での共催以来のことで、3ヶ国による共催は史上初めてになる。
その時は、また睡魔との戦いですね。
今年もあと少し・・・ 何だか 1年って早いですねぇ
行動規制のない? ( 今現在は何も言われていない様だけど ) お正月は、初めて?
十分に気を付けてお正月休みをお過しください。
そして、今年 1年お付き合いくださりありがとうございました。
Happy Holidays & Happy New Year !!
2022年 12月 23日
x
望まれる国葬 or
望まれぬ国葬
一雨一度
更なる高みえ・・・
つわものどもが
夢の跡・・・
+ Cinema Film
+ EOS Movie
+ Director's room